相反するものとの付き合い。

デザインで忘れてはいけないこと

 デザインを作って
「さ〜出来たあ〜確認してもおう!!」「納品だ〜〜!」
という段階で、必ずすること。

遠くから見る。小さくして見る。



拡大して、画像を綺麗にしたりすることはよくしているし、パソコンの画面いっぱいにしてみて、チェックすることはやっている。

でも小さくして見ることって意外と忘れがちだったりする。

私は設計者だった時代から、大きく拡大して細かなデータを作って、最後は小さくして全体を眺めていた。
図面も然り。
設計は、デザインとは違うけれど、やはり見やすさやわかりやすさ、全体像を見ることで気がつくことは多い

デザインは尚更。

サムネイルやバナーの画像制作が一番多い私にとって、ここでインパクトやトーンがなんか違ったな・・・となるのが何より命取り。

なので、木を見て森を見ず状態は必ず避けたいところ。

そしてやっぱり一番大事は

人からのフィードバックを受けるということ。
明らかにフィードバック後のデザインが良くなると、若干気持ちが凹みます。

「思い込みが強過ぎたのかも。」
「もっと、リサーチしてからデザイン作れば良かった。」
「私には、実力ないのかも・・・」

でも、起業初期に作ってたデザイン見て、
「あ!成長してる」
「経験って大事」

と、思えるし、今も気に入ってリピートしてくれるお客様がいると思うと

人の目から見たデザインというは本当に大事なこと。

失敗はない、ただ、そこにフィードバックがあるだけ。

売れるか売れないか・・・

個人事業にとって、「商品を作って売る」
ことが必須だけど

売れるためには、お客様のニーズをとことん掴む。
売れないのは、自分の売りたいものを売ってるからだ!とよく聞きます。

でも、
自分の心から望んだ売りたいものじゃないと、なかなか行動まで辿りつかないもの・・・
と周りの起業家さんやお客様を見ていて感じることが多い。

だから、認識をまず持つことが大事になってくるんだなと思っています。

「今は、自分の売りたいものを売っている!」
「お客様のニーズをちゃんと掴んでいるものを売る時期。」

そう認識しながら進むことの重要さ…
だからこそ皆さんコンサルに頼るんですよね!

闇雲に「売れない〜〜〜」とだけはならないようにしたいところ。


結論としては、
自分の売りたいものをお客様のニーズと合致させながら、
商品作り、販促活動をしていくのがベストではあるな・・・
と思っているので、現状では何を優先させるか、どんなバランスで組み込むのか、そんなことも考えながらいつもヒアリングや制作させていただいています。

価値観もまた・・・

去年の後半から、自分の価値観の深掘りに取り組んでいます。

天命とか宿命とか、降って来るようなイメージであったけど、
実際やることは、自分の奥底にある馴染みあることを掘り起こして考えていく作業。

でもその中でも、相反する価値観がいる。

・安定と刺激、
・自己決定と人任せ、
・一人の時間とコミュニケーションの時間
・・・

どちらも大事で、どちらも無くてはならない大事な価値観。

結局人間は、この相反する価値観を行ったり来たりして、自分なりの心地良いバランスを見つけることが大事なのかな?
なんて思えてきました。

今日はこの辺で!!最後まで読んでいただきありがとうございます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次