インテリアコーディネートの勉強
引っ越しを控えて
GWはいかがお過ごしでしたか?
我が家は近所をうろうろしたりお友達宅にお邪魔させて頂いたり、お天気にも恵まれのんびりなお休みでした。
実は、我が家は場所は近いですが引っ越しを控えております。
殆どの家具は替える予定で人生で一番、インテリアを悩んでます。
結婚してから約12年、国内、海外合わせて8回、引っ越ししてました。
でも国内は実家に一旦引っ越したり、海外のアパートはほぼ家具付き、今のマンションもモデルルームの家具付きだったので家具を全体で考え選ぶのは一人暮らしのアパートに入った以来。
やっとやっと自分で選んだもので暮らせる!!!と、凄く張り切ってますが、とにかく大変。
何が大変ってやはり決断力の連続。家の間取りから考える方とかホント尊敬します!
今は、SNSの情報も多いのでホントに情報量が凄い…
インテリアは好きだけど、そこまで詳しくはない。
そこで最近、インテリアの配置や選び方等の動画、色んなshopのHPをよく見ています。
インテリアコーディネートとwebデザイン
でも見ていたらめちゃくちゃ共通することが多い、インテリアコーディネート。
これはデザインと一緒だな!と思ったのでアウトプット。
①配色や配色バランス。→デザインも同じく色は3色くらいが基本。配色バランスもベースカラー、アクセントカラー
②ファーストインプレッションはどこか。人の視線の動き方→デザインもどこが一番目にいくかや視線の動きを考えてます。
③整列やグルーピング化→言うまでも無くやるべきこと。
④目的に応じた機能(快適に過ごす為の配置だったり、収納する為だったり…)→デザインなら売るためのデザインだったり、イメージのデザインだったり。
デザインは基本2Dの平面ですが、部屋は3D。
3Dの設計CADを使っていただけにその辺は割と得意。
好きだけではなく、しっかりロジック的に組み立てなきゃ~と頭を抱えています(でも楽しい)
決めるということ
自分の棚卸し
何が好きか、どんなものに囲まれて生きていきたいかそんなことも凄く考えてます。
・その物のストーリー、作り手やデザイナーの想い、技術を感じられるものが良い。
・30代くらいから、メイドインジャパンやサスティナブルという考え方を意識してきた。
・異素材や色の組み合わせの好みを把握。
・人が作ったものっていつまでも飽きないなと最近感じている。
・今まで訪れたホテルやアパートで気に入ったところを考える。(ここを言語化できるといいかも)
ふと、そんなことしてたらこれも起業に必要なことじゃない?!と、気付きました。
いや、起業の勉強してるからこういうことを整理出来るようになったのかもしれない。
まあ、どちらにしろそんなこと考えてるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
なので最近まで
「もっと仕事をしなきゃ~~!デザインの勉強もしなきゃ~!マーケティングや起業のことももっと勉強しなきゃ~!!」
と、焦ってましたがこうやって色々自分の中の共通項を見つけて、こっちの勉強も出来てる!!と思うと前向きに捉えれる。あっちもこっちも生かせてる、一石二鳥!
ちょっと仕事を上手くをコントロールしながら、こんな感じでやっていこうと思います。
夏には引っ越し春には次男が卒園、小学校入学。
今年度はバタバタする!でもそんな年もそうそう無いので、これはこれで全力で楽しむ!!
仕事は今あるリピーター様の分を精一杯こなす!!(新規のお客様でも受付してますのでお気軽にメッセージ下さい)
という大きな決断を一つしております。
最近、決断、決めるというのが私の中で重きを置いていることなのです。
なかなか『こう生きる』と、決めることって難しいものだな、と思います。
またこの話は長くなりそうなので改めて書きたいな。
今日は最近の日々のことを書いてみました。
ここまで読んで頂いてありがとうございます。